主にF1を応援するブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どんだけブログ放置してんじゃルクト~ッ!!
どうも、ルクトですw
本日はKERSについて考えたいと思います。
どうも、ルクトですw
本日はKERSについて考えたいと思います。
無料レーシングゲーム「mini racing online」をやっていて思いました。
『もし、KERSのエネルギーを残したらどうなるんだろう?』
・・・?????
日本語でおkw
図解しま~す。
1:スタート。この時、エネルギーは満タン。
2:エネルギーを半分だけ使う。
コーナリング時は、KERSエネルギーが
1周分貯まるぐらいブレーキング。
3:2周回目、エネルギーは満タン。
4:KERSをフル使用。コーナリング時はノーブレーキ。
問題は3周目。最初に残しておいたKERSエネルギーは、どうなっているのかということ。
因みに、mini racing online で試してみたところ
3周回目に、残していたエネルギーが反映されました。
では、実際のF1ではどうなるのでしょうか?
電気式のKERSはバッテリーを使いますが
今回の件がそのままF1に当てはめることができるならば
F1のKERSバッテリーの容量は無限ということになります。
しかし、物理的にありえないですねww
なら、KERSのバッテリーは何周分貯められるのでしょうか?
2009年のレギュレーションによると
KERSの、一周当たりに放出できるエネルギーは400kj
最大出力は60kw(約80馬力)を約6.7秒得ることができます。
wikipedia先生を参考にしてみたのですが・・・何とも。
F1のKERSは
1周ごとにリセットされてしまうのか
それとも
残した分は蓄積するのか
素人にはわかりませぬ(;‐;)
『もし、KERSのエネルギーを残したらどうなるんだろう?』
・・・?????
日本語でおkw
図解しま~す。
2:エネルギーを半分だけ使う。
コーナリング時は、KERSエネルギーが
1周分貯まるぐらいブレーキング。
3:2周回目、エネルギーは満タン。
4:KERSをフル使用。コーナリング時はノーブレーキ。
問題は3周目。最初に残しておいたKERSエネルギーは、どうなっているのかということ。
因みに、mini racing online で試してみたところ
3周回目に、残していたエネルギーが反映されました。
では、実際のF1ではどうなるのでしょうか?
電気式のKERSはバッテリーを使いますが
今回の件がそのままF1に当てはめることができるならば
F1のKERSバッテリーの容量は無限ということになります。
しかし、物理的にありえないですねww
なら、KERSのバッテリーは何周分貯められるのでしょうか?
2009年のレギュレーションによると
KERSの、一周当たりに放出できるエネルギーは400kj
最大出力は60kw(約80馬力)を約6.7秒得ることができます。
wikipedia先生を参考にしてみたのですが・・・何とも。
F1のKERSは
1周ごとにリセットされてしまうのか
それとも
残した分は蓄積するのか
素人にはわかりませぬ(;‐;)
PR
この記事にコメントする